中文释义
详细释义
- 名词
米をたいた食物。ごはん。
饭。
食事。ごはん。
吃饭。进餐。
日文释义
めし【飯】
《召し上がる物の意から》
1米?麦などを炊いたもの。ごはん。いい。「飯を炊く」「米の飯」
2食事。ごはん。「三度の飯」「朝飯」 めし[書名]
林芙美子の小説。親の反対を押し切って恋愛結婚をしたものの、倦怠期に悩む女性の心情を描く。昭和26年(1951)に朝日新聞で連載が開始されたが、未完のまま遺作となった。同年、成瀬巳喜男監督により映画化。出演、上原謙、原節子、杉村春子、杉葉子ほか。第2回ブルーリボン賞作品賞受賞。